こんにちは、ねむ。です。
今日は。 ADHDの人が集中力を付けるためにできること|大切なのは習慣化です。といったタイトルで記事をまとめていきます。
それでは、最後までよろしくお願いします。
ねむ。のSNS
[word_balloon id="1" size="M" position="L" name_position="under_avatar" radius="true" balloon="talk" balloon_shadow="true"] よろしければフォローも
お願いします![/word_balloon]
\ Follow me! /
[center]
Instagram Twitter
[/center]
ADHDの人が集中力を付けるためにやったほうがいいこと
先に結論を書いておくと、ADHDの人が集中力をつけるためにやった方がいいことは3つあります。
それが、この3つです。
[list class="li-mainbdr li-dashed"]
- 趣味に没頭する
- 射撃をする
- 毎日〇〇をする
[/list]
まずは、それぞれ順番に解説します。
[toc]
ADHDの人が集中力を
つけるためにやるべき こと①
趣味に没頭する
ADHDの人は、何かに集中すると、ほかの人以上に集中できます。
このことは過集中といわれたりしています。
また、ADHDの人は好き嫌いでモチベーションが変化したりします。
私も、好きじゃないことはなかなか続けられないです。
なので、趣味なら集中しやすいと思います。
まずは趣味に没頭してみて、集中するという感覚を作ってみましょう!
ADHDの人が集中力を
つけるためにやるべき こと②
射撃をする
わかる人にはわかると思いますが、私は小6~高2まで、射撃をしていました。
競技用射撃です(こんどより詳しくまとめるかも)。
的に向かって狙いを定め、自分でリズムを作ってタイミングよく引き金を引く。
これが、想像以上に集中して取り組む競技です。
また、的に向かって集中して撃つ、ということは共通しているので、弓道でも同じ効果を得られるかもしれません。
興味のある人はぜひ調べてみてください。
ADHDの人が集中力を
つけるためにやるべき こと③
毎日〇〇をする。
ブログ界で有名な、マナブさんがやっていました。
毎日あることを絶対にやる、と自分なりに目標を立てる。
マナブさんの場合は、「毎朝起きたらブログを書く。」という目標でした。
習慣化することで実行することが当たり前になっていきます。
こういった感じで、やることを習慣化していけばいろんなものごとが集中して取り組めるようになるはずです。
こういったものに頼るのもアリかもしれません。
次に、ADHDの人が集中力を上げるのに頼れるもアイテムを紹介します。
それが、この2つです。
[list class="li-mainbdr li-dashed"]
- 薬をつかう
- カフェインをとる
[/list]
薬をつかう
これは、病院に行っている人限定ですね。
また、ADHDを持っているからと言って、全員が薬をもらえるわけではありません。
なので、次のことを実践してみてください。。
カフェインをとる
コーヒーやお茶などを飲んで、カフェインをとる。
これならだれにでも実践できるはずです。
カフェインには脳を覚醒させる作用があります。
それによって、集中力を上げることができます。
ただし、とりすぎには注意してください。
詳しくは次の記事を読んでもらえると嬉しいです。
[card id="1842"]
習慣化することがやはりいいのかもしれない。
上に書いていますが、やはり習慣化することで行動におこすことが当たり前になっていきます。
そして、集中してやらなくても、あたりまえレベルでできるようになれば困らないはずです。
まずはしんどくても、続ける。
そうすれば、自然と工夫し、改善していけます。
習慣化するクセをつけていきましょう。
?まとめ。
今回は、 ADHDの人が集中力を付けるためにできること|大切なのは習慣化です。
というタイトルで記事を書いてみました。
短く要点をまとめて
記事を終わりにします。
ADHDの人が集中力を付けるために効果的なことが、次の3つです。
[list class="li-mainbdr li-dashed"]
- 趣味に没頭する
- 射撃をする
- 毎日〇〇をする
[/list]
また、ときどき頼るとしたら、カフェインに頼るのもアリだと思います。
カフェインに関してはこちらであとめています。
[card id="1842"]
そして、なんだかんだ習慣化させることがベストな方法だと思います。
集中して取り組まなくても、習慣化できればあまり困ることもありません。
地道にコツコツが最強です!
今日も最後まで読んでくれて
ありがとうございます。
このブログ ねむ。のCafeでは、
こういった 生活に役立つ
情報を毎日更新しています。
これからもぜひお時間のある
時に読みに来てください!
またのご来店お待ちしてます✨
ねむ。?
コーヒーをおごる
私のブログを読んで、支援したいと思っていただけた際には、下記アドレスにてご連絡願います。
自動で返信対応を行っているので、その返信メール先にある説明よりご入金等お願いします。
また、下記アドレスへの送信の際には件名や内容を入力する必要はございません。
※1円~送金可能です。
\ ねむ。を支援する /
support@tyuraumi.info
[word_balloon id="1" size="M" position="L" name_position="under_avatar" radius="true" balloon="talk" balloon_shadow="true"]いただいたお金は、
スターバックスで作業を
する際に使わせていただきます![/word_balloon]