こんにちは、ねむ。です。
この記事では、ADHDを持つ子どもの特徴についてまとめています。
大人と比較した時の違いや、子供の場合に特に目立つこと、ためになることを解説しています。
ではいきましょう!
ADHDを持つ子どもの特徴!

まず、ADHDの子どもの特徴について解説します。
具体的な特徴としては7つあります。
- 飲み物をこぼす。
- 計算ミスが多い。
- じっとしていられない。
- 後先考えずに行動する。
- つい寄り道をしてしまう。
- 話を聞いていないように見える。
- やりたいことばかりやっている。
こういった内容です。
また、大人の特徴に関してはこちらの記事でまとめています。
興味のある方はぜひ読んでみてください。

- 【実はこんなに!】ADHDを持つの大人の特徴5選!
この記事では、ADHDを持つの大人の特徴というテーマでまとめていきます。
特に目立つと言われている5つの特徴を解説しました。
では、それぞれを順番に解説していきます。
ADHDを持つ
子どもの特徴①
飲み物をこぼす。

ADHDを持つ人は、飲み物をこぼす回数が多いです。
飲み物以外にも、スープだったりごはんだったり。
なにかをしている途中だと、 周りのことに注意が向かなくなってしまいます。
そのために気がついたらなにかをこぼしてしまっている、という状態になりがちです。
わたしも地域の集まりで忘年会をやった時、2回も飲み物をこぼしました。
周りの人にはけっこうひかれた経験です・・・。
ADHDを持つ
子どもの特徴②
計算ミスが多い。

とにかく、計算ミスが多いです。
公式や考え方はあたっているけれど、計算していくうちにミスが出てきて答えが違っている、という感じです。
私の場合は、繰り上がりのある計算でミスが多かったです。
テストで答案用紙を見ると、「できる問題なのに計算ミスで落としてしまっている。」と悲しんだ経験があります。
ADHDを持つ
子どもの特徴③
じっとしていられない。

とにかく、じっとしていられない人が多いです。
- 授業中に窓の外ばかり眺めている。
- なにかをやっていないと落ち着かない。
- 教室を飛び出してどこかに行ってしまう。
私の場合には良くも悪くも、なにかをしていないと落ち着かない事が多かったです。
ADHDを持つ
子どもの特徴④
後先考えずに行動する。

思い立ったら即行動、というイメージです。
私自身も、いいアイディアを思いついたらすぐ行動に移すことがあります。
何事にも挑戦できるというのはメリットですが、トラブルがあったときに対応できないこともある、というデメリットもあります・・・。
ADHDを持つ
子どもの特徴⑤
つい寄り道をしてしまう。

学校から帰るときに寄り道をすることが多いと思います。
私の場合は、「用事があるから早く帰ってきてね!」と言われていても、友達と公園に行ったりしていました・・・。
怒られない程度に寄り道はしましょう。
ADHDを持つ
子どもの特徴⑥
話を聞いていないように見える。

話しかけても、返事をしてくれなかったり、何度も同じことを聞かれたり・・・。
こういう態度を取られると、話を聞いてないんじゃないかなと思いますよね。
何かしているときに話しかけられると、ADHDを持つ人はあまり記憶に残りません。
また、あまり話も聞いていません。
話を聞いていないようにみえるというより、聞いてはいても頭に残らない、という感じです。
ADHDを持つ
子どもの特徴⑦
やりたいことばかりやっている。

嫌なことはぜんぜんやろうとしないけど、好きなことややりたいことはずーっと続けている、という感じです。
宿題や勉強をさせると嫌がってなかなか手を付けないけれど、ゲームやテレビはずーっと見たりやったりしている、という感じです。
私も、小さい頃にはそういう感じで、勉強はまったくしないけどゲームやアニメはよく見ていました。
いまはガッツリとブログにハマっていて、毎日PCを開くレベルにまできています。
大人になるに連れ、緩和される症状もあります。
中には、大人になるにつれて緩和されていく症状もあります。
主に、集中力に関する症状です。
おとなになるにつれて集中できるようになっていくからです。
また、中には経験をすることで収まる症状もあります。
なので、症状が収まると思うとすこしは心が楽になるかと思います。
好きなこと・得意な方を伸ばしてみましょう!

やっぱり、嫌なことを克服するのはなかなか難しいですし、ADHDを持つ人にとってはさらにハードルが高いです・・・。
私が思うに、嫌なことを無理にでもさせるよりは、得意なことや好きなことを伸ばしたほうがいいと思います。
その方が本人も周りも楽になりますし、メンタル的にもいいと思います。
最後に、大人の場合に目立ちやすい特徴はこちらの記事でまとめられています。
時間がある場合や気になっている方はぜひ読んでみてください!

- 【実はこんなに!】ADHDを持つの大人の特徴5選!
この記事では、ADHDを持つの大人の特徴というテーマでまとめていきます。
特に目立つと言われている5つの特徴を解説しました。
ADHDについてもっと詳しく知りたい方へ!

ADHDについて、このサイトではかなり深くまとめています。
なので、もっと学びたい方はぜひこちらから気になる記事を読んでみてください!