ようこそ、ねむ。のCafeへ✨
このブログのマスター、ねむ。です!
今回は、ADHDの方にオススメの習慣
について紹介します。
もちろん、ADHDじゃない方にも
生活をさらにより良くすることができると思います。
全てをすぐに実践するのは難しいと思うので、
自分ができそうなものから取り組んでみてください✨
現在、高校生の仲間とクラウドファンディングに挑戦中です!
まずは内容だけでも見ていってください!
https://camp-fire.jp/projects/view/360781
Todays'Menu
ADHDの人がやるべき習慣①
✅コーヒーを飲む
みなさんも知ってる通り、
コーヒーにはカフェインという成分が含まれています。
カフェインの効果には
- 眠気を抑える
- 集中力を持続する
- 香りでリラックスできる
- 老廃物の排出を促す
など、様々な効果があります。
これらの効果は、カフェインによって
中枢神経が刺激されることによって
脳が覚醒することで起こります。
集中力を高めたり、健康にも効果があるコーヒー。
ぜひ適度に飲むことを習慣化してみてください。
また、コーヒーに含まれているカフェインが
与える影響について細かくまとめてみました!
お時間があるときにでもこちらの記事を見てみてください☟
ADHDの人がやるべき習慣②
✅本音で誰かと喋る
誰かと本音で話すこと、ありますか?
大体の会話で、無駄な喧嘩をしないよう
相手の意見とは違っていても同調したり、
自分の意見を曲げることが多いと思います。
ADHDの人はそういったことが
日常で人1倍多いと思います。
自分の本当の意見が言えない状態が続くと、
本当の自分の意見がわからなくなる
といった状態になったり、
悪化するとうつ状態になってしまいます。
なので、ときには本音で相手と話す時間が大切です。
自分の意見をしっかりと伝えられるだけでも
達成感を感じられると思います。
ぜひ、本音で話せる時間を作ってみてください✨
ADHDの人がやるべき習慣③
✅メモを取る
ADHDじゃない人もやったほうがいい習慣です。
メモを取ることで
- 記憶の整理ができる
- 忘れても確認できる
- 結果的に約束事を守りやすくなる
などのメリットがあります。
人から話を聞いた時には頭で日程はこんな感じだろう。
と思っていても、実際にその日になると
全然違ってた!ということもよくあるかと思います。
なので、日頃からメモを取る習慣をつけ、
忘れても困らない環境を作ったり、
記憶を整理しやすい環境を作っていきましょう!
ADHDの人がやるべき習慣④
✅一人の時間を作る
周囲の友でちや家族、その他の人との関わりを絶って
1人の時間を作ることが大切です。
なぜなら、誰かといると疲れてしまったり、
面倒に感じてしまうことがあると思います。
そのときに無理して人と関わることが続くと
- いつもの何倍もの疲労感を感じる
- 人と関わることが面倒に感じる
- 無気力になる
という状態になってしまいます。
こういった状態が慢性化してしまうと
うつ状態になってしまうリスクが
格段に大きくなってしまいます。
人と関わることで疲れを感じたら
1人でリラックスする時間を作ってください✨
ADHDの人がやるべき習慣⑤
✅紙にやりたいことをまとめてみる。
最後に紹介する習慣です。
紙にやりたい事をまとめてみる。
この作業をしたことはありますか?
私はよくやっています。
将来こうしたい、今はこれがしたい、
これが買いたい、これをやらなきゃいけない
といったことを紙にまとめることで、
自分のやりたいことだったり、
欲しいものを具体的に知ることができます。
これはADHDじゃない人にとっても、
きっと大切なことだと思います。
好奇心があっちこっちにフワフワしてしまう
ADHDの方にはもっと必要性があると思います。
最低でも2ヶ月に一回は自分について
理解する時間を作ってみてください!
💡まとめ。
今回は、ADHDの人が絶対にやるべき5つの習慣
というタイトルで、リラックスの手段だったり
症状を緩和する方法についてまとめてみました。
最後に、今回の内容を簡単にまとめて終わります。
1、コーヒーを飲む。
集中力を維持したり、
健康へのきっかけになります。
ぜひいますぐスタバに駆け込んでください!
2、本音で誰かと喋る
本音で喋る時間がないと
本当の自分を見失ってしまいます。
ときには相手と本音で語り合ってください。
3、メモを取る
メモをとりましょう!
そうすることで、もう忘れても安心です。
4、一人の時間を作る
少しでも疲れを感じたら休んでみてください。
疲れが取れたらまたワイワイはしゃいじゃいましょう!
5、紙にやりたいことをまとめてみる。
自分のやりたいことが何なのか、
2ヶ月に1度は確認してみてください。
本当の自分が見えてきます。
でわ、今回も最後までありがとうございました!
またのご来店、お待ちしてます!
(画像タップでねむ。のCafeトップに飛べます)
🌙ねむ。☕️🍰